来月は拓郎特集だしもしかして終わっちゃうの?
って、天国の7曲より4月からのラジオがどうなっちゃうのか心配でした。
そんな時に拓郎さんからのメッセージ
ちょっとびっくりさせた後…
吉田拓郎さんからのメッセージ | 吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送
いいねー、こっちも頑張って聴きます!
来月は拓郎特集だしもしかして終わっちゃうの?
って、天国の7曲より4月からのラジオがどうなっちゃうのか心配でした。
そんな時に拓郎さんからのメッセージ
ちょっとびっくりさせた後…
吉田拓郎さんからのメッセージ | 吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送
いいねー、こっちも頑張って聴きます!
テレビは相変わらず気持の悪い政治家どもが 勝手なことばかり言い合っています。
そんな毎日ですが原宿ペニーレインがこの度カフェにリニューアルしたとのことです。
僕が知ってるペニーレインは既にパスタ屋になってしまっていて、和歌山の彼を連れて行ってあげ、お金は彼が払ってくれました。2軒目は隣のライムライトへ。そこでのお金は僕が払い何故かお釣りは彼が貰いました。
その後、隣のライムライトがペニーレインになってライブハウスっぽくなったのかな?
で、今度はカフェとしてリニューアル。
今でもあのおじさんの絵が使われているのはホッとします。
この度、原宿ペニーレーンは2/9にカフェとしてリニューアルオープン致しました。 長らく稼働していなかったFBページですが、これを機に少しずつ近況報告などさせて頂きます。 宜しくお願い致します。
★月曜日定休
原宿ペニーレインさんの投稿 2021年2月16日火曜日
★12時〜19時営業
★コーヒー&カレー&お酒
昨日のオールナイトニッポンGOLDでは、伝説の「よしだたくろう飯田高校ライブ」の話題が拓郎自ら語られてましたね。飯田高校についてはネット初期から、これまた伝説の「あいみや掲示板」で話題になっていたので有名でした。
吉田拓郎ライブ実現は吉村敏雄先生のご尽力の賜物 - 僕らの友達よしださんの事
そんな飯田高校の時期の写真を見ていて「誰かに似てる」と気が付いたそうでそれは前回ベタ褒めだったあいみょん。
あいみょん自身もラジオを聴いていたようでTwitterで反応してました。
吉田拓郎様へ。
— あいみょん (@aimyonGtter) February 12, 2021
実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ🤍
前の放送では私の楽曲をたっぷり紹介して下さったり本当に有難うございます。舞い上がりました。
私もいつかお会いしたいです。
嬉しくて、今日までそして明日からをさっきから弾き語りしていますー!#吉田拓郎ANN
ちょっと雰囲気が似てる写真をネットから拾ってみました。
若い拓郎と若いあいみょん
あっそうだいいこと考えた。
LOVE LOVE復活の際はゲストにあいみょんを迎えて拓郎と共演してもらおう!
全編のBGMにビートルズが使用されていたり、そうそうたるメンバーが出演しているため色んな大人の事情で再放送は難しいと思われていた幻のテレビ版「幕末青春グラフィティ 坂本竜馬」がついについに放送されるぞ!
幕末青春グラフィティ 坂本竜馬|365日時代劇だけを放送する唯一のチャンネル時代劇専門チャンネル
芸能界きっての坂本竜馬ファンである武田鉄矢が坂本竜馬役を演じたTV長編。吉田拓郎や井上陽水、小室等など、ドラマ出演が珍しい人気ミュージシャンや、ビートたけしなど当時勢いのあるお笑い芸人が多数出演したこともファンを喜ばせた。作品全編に時代劇では珍しくビートルズの楽曲が使用されているのも特徴。
2021年3月2日(火) 23:00
2021年3月27日(土) 21:10
しかし、このチャンネルは我が家で見ることはできない。
まだ時間はあるので申し込むか。
今日までそして明日からの感度良好バージョンが好きです。
あのイントロが良いんだよね。
なんか今日も始まるぞー!って感じがしていいんです。
前にも書いたかもですが、感度良好波高しのアルバムが出た当時に結婚しまして。
お色直しで退場するときにコレかけてくれとCDまで渡してあったのに、イザ退場というときにハーモニカのプ~が響いたときはズッコケそうになりました。
好きなんですが、未だに時には何だっけと歌詞を完璧に覚えられていません。
81年の武道館で初生拓を体験し拓郎沼にハマってしまった訳ですが、そんな時期に発売されたのが「唇をかみしめて」でした。
初めて買ったシングル盤です。あっ、もしかしたらサマータイムブルースのほうが早かったかもしれない^^;)
レコード屋の店長さんと「これ裏面が無いんだよね」とか眺めながら珍しがってました。
皆んなやったと思うけど裏面をかけたらどうなるんだろうと針を落としてみたところ、針はその場に留まっていました。
この歌はご存知のとおり映画「刑事物語」のエンディングテーマです。よくぞ拓郎を使ってくれた!僕の中での武田鉄矢の功績は金八と拓郎を口説き落としたことだけです。
映画も良かったけどやっぱエンディングの「唇をかみしめて」が良いよねー泣ける。
シングルとは違うバージョンで後にベスト60というCDで聞くことができました。
しばらくライブでは演奏がなかったけど、瀬尾バンドだったか久しぶりに聞けた時は感動しました。
拓郎の7曲には80年代の曲はないそうですが、僕としては「唇をかみしめて」は外せない1曲です。
いきなりヘブンズセブンはお休みです。
拓郎のお父様の功績を書いた論文を紹介したことがあったと思います。
朝鮮総督府官吏・吉田正廣の経歴と業績(上)
おそらくこれを元にしたものが書籍化されたようです。
前にも言ったけど、NHKのファミリーヒストリーでやってほしい。
拓郎さんの「僕が天国の夢の島へ持って行く7曲」は当たりそうもないので、「自分が天国の夢の島に持っていく7曲」を選んでみようかなと思う。
とは言っても語彙力がないので選ぶ理由が「好き」とか「最高」とかそんなのばっかりになりそうだし、7曲までたどり着くかどうか?
「静(花酔曲)」
拓郎を知りだした頃、廃盤になった「オンステージ第二集」というのがあるらしいということを知った。
FM情報誌の「売ります・買いますコーナー」で第二集が金額は応相談で出品されていた。
中古だし3千円ぐらいでどうでしょう?なんて書いて出品主にハガキを送った。(本名・住所まで雑誌に乗っているのだから凄い時代)
出品主からは「このアルバムがどんだけ貴重なのかアナタは分かっていない。3千円なんてお話にならない」という返事にとっても凹む。
その後、吉祥寺の中古屋に売ってるらしいという情報を頼りに買いに行ったけど棚には無い!お店の人に聞いたら奥から出してきてくれて無事にゲット。たしか1万円ぐらいしたと思う。
脇に抱えながらの帰り道は「こんな貴重なレコード持ってんだぜ!」と中央線。
もちろん初めて聴く曲ばかり、中でも「静かという曲はやたら覚えてるので見なくても歌える、吉田拓郎もこの頃は成長して見なくても歌が歌えるようになりましたので、えーこれは大した成長です。しかしまだマークII覚えていませんがww」という喋りで始まる「静」がとても気に入りました。
「街は二つの影を~」辺りからのメロディー展開がすごい好き。花酔曲のほうもイントロとか最高にいい。
なんと言っても「静」という漢字が大好きになりましたw
ライブでは聞いたこと無いので聞いてみたかったな~
ハ〜イっ!
遅くなりましたが今年初のエントリーです。
初エントリーが悲しいお知らせになってしまいました。
猫の石山さんが昨日朝にお亡くなりになられました。
79年ぐらいから拓郎を聴き始めた僕は猫の現役時代を知りませんでしたし、拓郎のバックを演ってる石山さんも知りません。
なのに10年ぐらい前でしょうか、コーラスの遠藤由美さんがゲストボーカルで出るらしい、エルトンさんがバックらしいぞと石山さんの誕生日ライブを観に行きました。
石山さんが語る当時の裏話とか最高に楽しかったです。
その後も毎年の誕生日ライブを楽しみにしていました。
石山さんが歌う「慕情」は染みました。
ご冥福をお祈りします。
2020年の今年の漢字は「密」
では、2020年の拓郎を表す漢字はなんでしょう?
ちょうどコロナが猛威を振るってた時期でどうなっちゃうんだろうと心配の中、オールナイトニッポンGOLD は自宅録音で無事に始まりました。
放送を聞く限りあまり外出もしてなさそうだし
ということで、2020年の拓郎を表す漢字は
で、どうでしょう?
今年はスティホームな拓郎さんでしたが、来年はLOVE LOVE復活とか、やっぱLIVEやめるのやーめたと家からも少し出てきてほしいし、安心して家を出れる世界になって欲しいなと思います。
最近のコメント
あそちゃん on ペニーレインでカフェ: 和歌山のへそ曲がり君
マニア on 似てる?: 飯田高校のライブは7
あそちゃん on 似てる?: あいみょんに関しては
あそちゃん on 幻の坂本竜馬: てなもんや三度笠見た
星紀行 on 幻の坂本竜馬: 情報ありがとうござい
あそちゃん on 幻の坂本竜馬: うぅっ。この日を待っ
なる on ショック!オトナ帝国: えーっ! ずっとヒロ
on ショック!オトナ帝国: 偶然当記事を拝見しま
なる on 受賞: うちにも届きました。