久しぶりに鉄兵に行ってきました。
しかもあの拓郎関連で最も歴史のあるページ「春だったね」の作者である掛川哲郎氏とです。
掛川氏は一見すると忌野清志郎みたいなちょい悪オヤジです。
最初、たたみの方の座敷に通されたのですが、せっかくなのでサインのある板の間の方に代えてもらいました。
乾杯のあと互いの蔵書交換の儀式を行いつつ、吉田拓郎関連のホームページ作者として今後の在り方について話し合いました。
掛川氏は海の近くを通って通勤してるらしく「赤い灯台が見えて、かもめがいっぱいで、ついつい♪かもめ群がる~♪なんて口ずさんじゃうんだよ」とうれしそうに言ってました。
そんなこんなで焼酎4杯ぐらいづつ飲んで、お釣りは僕が貰い別れました。
今度、僕が関西に行くときは僕が払いますね。
コメント (3)
焼酎は、「中々」じゃなかったですか?
http://www.truth.co.jp/file2/p12.html
福岡のコンサートでは、「中々」を飲みながらバンド仲間
(島ちゃん?)と愚痴っているようなことを喋ってました。
一応、地元宮崎の焼酎なんで、ちょっとうれしかったです
(^_^)
今年のツアーは、宮崎でやってくんないかな。中々差入れ
するんだけど。
投稿者: TK | 2007年01月18日 22:29
芥川賞の選定委員で来られたのかな?
マスターは元気でしたか?
1年くらい行ってないなあ。
投稿者: ミニ坂東多摩三郎 | 2007年01月18日 23:10
TKさん♪
焼酎は何だったんだろう?
お湯割をグラスで飲んでたんで(^^;)
今年のツアーは普段行かない所にも行ってほしいですね。
ミニ坂東さん♪
マスターは元気だったと思いますよ。
って、話しはしてないけど…
そんなに面識がある訳じゃないしσ(^_^;
投稿者: なる | 2007年01月19日 07:51